おすすめ記事

車型ティッシュケースのおすすめ″模型のような細かい設計でインテリアでも楽しめるものを5つ紹介″

おすすめ記事

今回紹介するのは車の形をした
ティッシュケース。

見た目は『もはや模型なのでは?』と思うほどに細かい作りで、インテリアとして飾るだけでも目で見て楽しめる商品です。

他にも商品によってはちょっとした小物入れとしても使えるので、ティッシュケース+小物入れとして使いたい方にも便利。

実際に私もいくつか購入しましたが、今では
ティッシュケースと言うよりも見た目の良さで
インテリアとして楽しんでいます。

今回はそんなティッシュケースの中からおすすめを5つまとめてみました。

車型ティッシュケースのおすすめ5選

車型ティッシュケースには以下5つがあります。

ウェットティッシュケース 日産スカイライン GT-R (BNR34)

商品名 ウェットティッシュケース 日産スカイライン GT-R (BNR34)
サイズ・重量 サイズ:幅93mm、高さ70mm、奥行140mm以内の大きさのウェットティッシュに対応

重量:376g

ブルー・ガンメタ・シルバー・パープル
特徴 ・細部までこだわった作り
・車輪が動くので簡単に前進・後進できる
・インテリアとしても最適
カラーは選べる4色。ブルー・ガンメタ・シルバー・パープルから選択可能

日産スカイライン GT-R (BNR34) を模したウェットティッシュケースです。

ティッシュケースとしてはもちろんですが、正面から見えるインタークーラーやブレーキキャリパーなど。

細部にこだわったデザインがカッコイイのでインテリアとしても最高。

ウェットティッシュケーストヨタAE86スプリンタートレノ

商品名 ウェットティッシュケーストヨタ AE86スプリンタートレノ
サイズ・重量 サイズ:幅93mm、高さ70mm、奥行140mm以内の大きさのウェットティッシュに対応

重量:376g

ホワイト・ブラック
特徴 ・細部までこだわった作り
・車輪が動くので簡単に前進・後進できる
・インテリアとしても最適
カラーは選べる2色。前期はボンネット白、後期はブラック

『頭文字D』でお馴染み。藤原とうふ店(自家用)仕様を模したトヨタ AE86 スプリンタートレノのウェットティッシュケース。

前期と後期でボンネットが色分けされていて、前期型はホワイトボンネット。後期型はブラックボンネット。

他にもヘッドライトやウインカーの
色まで細部にこだわった作りになっています。

GTR同様に見た目もかっこいいのでインテリアとしても最高。

ティッシュケース トヨタ ハイエース

商品名 ティッシュケース トヨタハイエース
サイズ・重量 サイズ:幅93mm、高さ70mm、奥行140mm以内の大きさのウェットティッシュに対応

重量:376g(ティッシュを含めない)

ブラック・ホワイト
特徴 ・細部までこだわった作り
・車輪が動くので簡単に前進・後進できる
・インテリアとしても最適
カラーは選べる2色。ホワイトもしくはブラック

ハイエースを模したウェットティッシュケース。

リアルなヘッドライトや反射するサイドミラーなど。細部までこだわった作りでインテリアとしてもおすすめ。

ハイエース好きなら是非揃えておきたい一品。

ティッシュケース+T1バス

商品名 ティッシュケース+(プラス) T1バス
サイズ・重量 商品サイズ:266×113×119mm

重量:0.35kg

灰色
特徴 ・T1バスモデルのティッシュケース
・ペン立てや小物入れなど、いろんな用途に使えるカップホルダー付属
・箱なしティッシュ専用(袋タイプ)のティッシュケース
・インテリアとしても最適

ワーゲンバスを模したティッシュケース。

昭和レトロな雰囲気の車が好きな人におすすめで、ティッシュケースだけでなく飾るだけでもかっこよさがあります。

また、カップホルダー付属なのでペン立てや小物入れなど様々な使い方ができます。

ウェットティッシュケース ジムニー (軽自動車)

商品名 ウェットティッシュケース ジムニー (軽自動車)
サイズ・重量 【サイズ(およそ):長さ285mm × 幅145mm × 高さ135mm】

重量:658g

シフォンアイボリー・ジャングルグリーン
特徴 ・細部までこだわった作り
・ボンネットは取り外し可能
・車輪が動くので簡単に前進・後進できる
・インテリアとしても最適
選べるカラーは2色。シフォンアイボリーもしくはジャングルグリーン。

ジムニーを模したティッシュケース。

他のティッシュケースと違いボンネットも取り外し可能になっているので、ちょっとした小物入れとしても便利。

また別売りには普通車バージョンのシエラ仕様もあるので、好みで選ぶのもおすすめ。

5つの中から選ぶならどれがいい?

いくつかあるのはわかったけど、その中から厳選するならどれがいいのかな?

性能や材質はそこまで変わりないから、車に合わせて好みで選ぶのが1番だね。

スポーツカー好きならスカイラインや86

まずスポーツカー好きなら
スカイラインやAE86がおすすめ。

ティッシュケースとしてもそうですが、何より見た目がカッコイイのでインテリアとして飾るだけでもGood👍

細部までこだわった作りなので見るだけでも楽しいです。

箱型の車が好きならハイエースやジムニー

逆に箱型の車が好きならハイエースやジムニーがおすすめ。

中でもジムニーに関しては、ボンネットも外れる仕様なのでティッシュケース+ちょっとした小物入れが欲しい方に最適。

レトロな雰囲気が好きならワーゲンバス

スポーツカーや箱型よりもレトロな雰囲気の車が好き。こんな方は T1バスがおすすめ。

昔懐かしいワーゲン風のバス仕様になっているので、レトロなインテリアとして自宅に飾っても見栄えがいいです。

自分に合ったティッシュケースを選ぼう

以上、おすすめのティッシュケース5選をお伝えしました。

今回紹介したものはティッシュケースとしても便利ですが、見た目のかっこよさやレトロ風な見た目などからインテリアとしても最高な商品です。

また前進・後退程度なら動かすこともできるので、ちょっとした遊び用として楽しむのもおすすめ。

・車の形のティッシュケースが欲しい
・インテリアとして楽しみたい

こんな方に今回の商品はおすすめです。

今回紹介した商品
(Visited 5 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました