バルブ系レビュー

SUPAREE T10 LEDバルブ(10連)の商品レビュー”気になるメリット・デメリットを解説”

バルブ系レビュー

SUPAREEから出てるT10LEDバルブが気になっているんだけど。実際使えるのかなぁ。

このような悩みはありませんか?

『LED化をしよう』と考えたものの、
正直色々ありすぎて迷う。

そんな時にふと【SUPAREE T10LEDバルブ】を見つけて調べてみたら、明るさや360°全方位照射で拡散性も高いなど性能的にも良さそう。

でも実際に取り付けたら本当に効果を期待できるのかなぁ。

と不安に思うことってありますよね。

実際私も購入するまでは、『ほんとに性能面で期待が持てるのか』と半信半疑でした。ですが、結論を言えば購入して正解。性能的にも申し分ない効果を期待出来ました

例えば使った箇所はポジションランプと
ナンバー灯の二ヶ所

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-1.png

それぞれ使った結果、ポジションランプの明るさ。ナンバー灯やルームランプの拡散範囲など効果を発揮出来ました。

【SUPAREE T10LEDバルブ】=他にもメリット・デメリットを含め商品レビューをまとめているので参考にしてみてください。

suparee LEDバルブ(T10)の特徴

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-6-2.png

メーカー SUPAREE
光源タイプ ハロゲン, LED
色温度 6000 ケルビン
明るさ 800lm(左右合計)
寿命 約30000時間以上
車検状況 車検対応品
電圧 12V車対応※24V車非対応
消費電力 2W
取り付け箇所 ナンバー灯やポジションランプなど
商品内容 10個セット
保証 1年保証 
料金目安 公式価格:¥2,199 税込
スクロールできます

実際に使ってみた感想&口コミ

ここからは実際に使ってみた感想や
口コミをまとめてみました。

実際に使ってみた感想

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-7-3.png

実際に使ってみた感想としてはとにかく明るい。

T10バルブ=ピンからキリまであるので、下手に適当なものを選ぶと純正よりも暗くなることがあります

実際に私も、昔は『とりあえずLED化できればいいや』程度で選んでいたのでハズレを引くほうのが多かったです。

ですが、今回紹介する【suparee LEDバルブ(T10)】は明るさはもちろん。360°照射する設計なので様々活用ができます。

目安は
・ルームランプ
・ナンバー灯
・カーテシランプ
・トランク灯
・クリアランスランプなど

私はポジションランプとナンバー灯に使用しました。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-1.png

画像だとポジションランプが青っぽく見えますが、実際はきれいな白。ヘッドライトとの相性も抜群。

また、ナンバー灯につければ360°照射でナンバー全体を明るく照らします。

suparee LEDバルブ(T10)はお得な10個セットなので、使い方次第で様々な箇所に使えて便利。

口コミ

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2025-01-20T131906.916-1.webp

合わせて口コミも参考にしてみましょう。

※今回はAmazonレビューを参考に。

いい口コミ

2024年5月2日に日本でレビュー済み

お気に入りのNOVSIGHTさんのt10が値上がりしたので 試しに使用してみた結果、こちらの方がより白色で いい感じです。室内灯に使用しているので、 耐久性は分かりませんが 順次こちらに取り替えていこうと思います。


2024年6月5日に日本でレビュー済み

クルマのスモールやナンバー灯室内灯にも
使えて良かった!
耐久性などはこれからかな。

2023年12月11日に日本でレビュー済み

ポジションとナンバー灯、ルームランプに使用しました。明るくなって満足です。

2024年2月16日に日本でレビュー済み

さすがSUPAREEの商品だけあって、とても明るい商品です。
室内灯、ヘッドライトポジションに使用しましたが色ムラも無く
とてもよかったです。

2023年12月28日に日本でレビュー済み

10個入っているので、コスパは良いと思います。
かなり明るいのも良い。
耐久性は分からないですが、使用した感じでは、全然良いと思います。
極性が無いのも、GOODです
悪い口コミ

2024年2月18日に日本でレビュー済み

ABA-HM1バモスの室内灯のリプレース用に購入したが、
下部の膨らみ部分が11mmあってきっちり装着できず、グラグラ状態。
走行中に外れそうな気がしたので、使用を断念。
別製品を購入。


2024年8月10日に日本でレビュー済み

取り付けて、点灯は、良いのだがグラ
グラで、落ちそうですとても、使えない

2020年3月27日に日本でレビュー済み

レガシィのポジションランプに使用。
質感は良い。明るさも良い。コスパも良い。と良いものを買ったなと思ったが、1年3ヶ月使った頃にひとつが点滅。
1日数キロの車通勤で使ってるのみなので、とても30000時間寿命があるとは思えない。
むしろ普通のバルブより短い。
やっぱり中華製は耐久性に難有りかな。

口コミを見てみると大抵が

・期待以上
・明るい
・車検にも問題ないなどが多いです。

中には暗いと感じる方もいますが、LEDによっては使うメーカーによって暗い物もあります。

そのため、使う人によっては暗いのものからSUPAREE(スパリー)LEDバルブに交換する事で明るいと感じる結果になります。

また人によっては寿命やソケットの
差し込みにくさの問題がある場合もあります。

これに関しても個人差があるようで、私自身が使っているものは一年以上。ソケットの差し込みに関しても問題なく取り付けが出来ています。

結論として決して使えないバルブでは無いので、低価格や程よい明るさを重視して狙いたい方はsuparee製LEDバルブ(T10)を選ぶのも一つの手です。

SUPAREE LEDバルブ(T10)のメリット

ここからはメリット・デメリットの紹介です。実際に使った中でそれぞれまとめたので参考にしてみてください。

バルブが明るい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-10-3.png

・白熱球50lm
・SUPAREE LEDバルブ800lm

純正と比較するとわかりますが、白熱球は50lm程度なのに対してSUPAREE LEDバルブは800lmと倍以上の光量に期待ができます。

しかも6000kだからヘッドライトとの相性も抜群。

色ムラや360°照射により夜間でも文字が認識しやすい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-11-1.png

また、ナンバー灯に必要不可欠な色ムラができない事や360°照射により文字を視認しやすいこともメリットの一つです。

色ムラは字の通り、色にムラが出て見え方が変わる事。例えば右が白に対して左は青白い色のように。

この場合、道交法上は均一であることが
条件なので違反する事にあたります。

また、文字を全体で照らした時に
認識しづらい場合も当てはまります。

ですが、supareeLED(T10)バルブであれば360°照射により均一に照らすことができるので、夜間でも視認性はもちろんの事。色ムラで指摘されることがありません

キャンセラーが内蔵なので警告灯が付きにくい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-12-3.png

一昔前の車ではあまり関係しないことですが…

近年の車では下手にLED化すると消費電力が少なくなる事で、トラブルと誤認されてしまい警告灯が点灯する危険性があります。

ですが、この商品にはキャンセラーが内蔵なので
警告灯が付きにくいというメリットがあります。

放熱性が高いので寿命が長い

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-14-1.png

放熱性に優れたヒートシンクを採用する事で熱を逃がしやすい設計。また、純正バルブに比べて消費電力は少ない事で長寿命化に貢献できます。

純正1000~2000時間程。LEDの場合は30000時間以上使えて、寿命がハロゲンより100倍以上長くなります。

比較的購入しやすい料金

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-15-1.png

まずは比較的購入しやすい料金であること。

通常LEDで明るさや性能を重視した場合に
気になるのが料金の問題。

明るさや性能がいい=値段の方も比較的高い傾向にあり、¥3000~¥5000前後になる事もざらではありません。

ですが、今回のSUPAREE(スパリー)LEDヘッドライトなら¥2000前後で購入ができます。

理由は独自の販売ルートを持っているため。他社で値段が高くなる傾向にある理由は代理店などを通して費用がかさむ為です。

その一方でSUPAREEでは独自の販売ルートを
持っているので経費を抑えて安い価格で購入出来ます。

お得な10個セットで他のバルブとしても活用できる

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-6-2.png

SUPAREEのLEDバルブ(T10)はお得な10個セット。

なおかつT10サイズという事でナンバー灯
以外のバルブとしても活用ができます。

たとえば

・ルームランプ
・ナンバー灯
・カーテシランプ
・トランク灯
・クリアランスランプなど活用可能です。

SUPAREE LEDバルブ(T10)のデメリット

逆にSUPAREE LEDバルブ(T10)の
デメリットについては以下つがあります。

24vには対応していない
キャンセラーが一部対応しない車がある
人によっては点灯時が暗く感じる事も

24vには対応していない

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-3-1.png

まずは外車やトラック・トレーラーなどには対応していないこと。

使えるのはあくまで12V対応の
国産車に限るので注意しましょう。

キャンセラーが一部対応しない車がある

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-2-1.png

またキャンセラーについても注意する事があります。

メリットでは大抵の車は警告灯が付きにくいと言いましたが…

アウディやベンツ・フォルクスワーゲンなどの欧米車では警告灯が表示される場合があるので気を付ける必要があります。

人によっては点灯時が暗く感じる事も

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-7-3-1.png

人によっては暗く感じる事もデメリットの1つです。

SUPAREE LEDバルブ(T10)事態は
決して暗い訳ではありませんが…

今まで使っていたLEDバルブがどの
くらいの明るさだったのかによって変わります。

たとえば前回のLEDで爆光を使っていたとすれば、今回使うSUPAREE LEDバルブは明るさが物足りずに暗いと感じる。

逆に前回ハロゲンや一般的な明るさのLEDを
使っていた場合には倍以上に明るいと感じる事も。

そのため、明るさに関してはその人
次第で暗く感じるという訳です。

SUPAREE LEDバルブ(T10)ってどんな人におすすめ

メリット・デメリットを踏まえて、ここからはどんな人におすすめなのかについて。

バルブのLED化をしたい
出費の抑制や性能面で期待したい

バルブのLED化をしたい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-1.png

バルブのLED化をしたい。こんな方におすすめできます。

特に初心者の方にとって、『いざLED化をしよう!』こう考えた時にまずLEDバルブを探すところから始めますが…

一言にLEDバルブといっても、ピンからキリまであるので適当に選ぶことはおすすめできません

仮に適当に選ぶと

・うまく点灯しない
・球切れが早い
・LEDがちらつく
・暗い

こういったデメリットが生じます。

どうせLED化するならまともに使えるバルブが欲しいと思うのが普通ですよね。

そこで今回の【SUPAREE LEDバルブ(T10)】。よくある安物のLEDと違いすぐに切れる事がないのでLED化としておすすめです。

出費の抑制や性能面で期待したい

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-4-1.png

性能面でも

バルブが明るい
色ムラや360°照射により夜間でも文字が認識しやすい
キャンセラーが内蔵なので警告灯が付きにくい
放熱性が高いので寿命が長い

といったメリットを得られるのでポジションランプやナンバー灯などに使うと効果を期待できます。

また、ヘッドライトと色味を合わせたいという方にもおすすめ。

ちなみに私はSUPAREEのヘッドライト+ポジションランプで合わせています。

おすすめの購入方法

おすすめの購入方法としては

公式サイト
通販サイト

公式サイト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%90%8D%E7%A7%B0%E6%9C%AA%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AE%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3-2025-01-24T132355.872-1.png

1つ目は公式ページから購入する方法です。

supareeの公式ページへ飛び購入となる運びです。

手順としては

・公式ページへ飛ぶ
・ログインor登録を済ませる
・商品検索
・商品の購入の流れです。

通販サイト

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E5%B0%8F%E8%A6%8B%E5%87%BA%E3%81%97%E3%82%92%E8%BF%BD%E5%8A%A0-5-1.png

2つ目は通販サイトを利用する事。

・Amazon
・楽天市場
・ヤフーショッピング

いずれかをうまく利用する事でお得な購入ができます。

Amazon Amazonはいくつかあるセールで安く購入できます。

タイムセール: 毎日開催され、お得な商品が日替わりで選べる。
スマイルセール: 月に一回のビッグセール。
プライムデー・プライム感謝祭: 会員限定の大型セール。
ブラックフライデー:年末の大型セール

他にもAmazonプライム会員に登録しておけば送料が無料(本来は¥500ほど掛る)。

Amazonプライム会員登録は30日間無料なのでお試しでの使用もできます。

楽天市場 楽天市場なら楽天ポイントで買い物が可能。

通常なら楽天会員でポイント1倍ですが、キャンペーンページでエントリー+楽天カードでの支払い条件をクリアすると4倍となります。

内訳は以下の通り。

お買い物通常ポイント(1倍)
SPU楽天カードご利用通常分(+1倍)
SPU楽天カードご利用特典分(+1倍)
毎月5の倍数の日は楽天カード利用でさらにポイント(+1倍)

ちなみに楽天カード登録がまだの人は、楽天カード新規入会キャンペーンで5000Pの取得ができます。

Yahooショッピング Yahooショッピングは楽天市場同様に
毎月5の倍数の日はお得になります。

PayPayカード特典で1%、カード会員特典で3%、ストアポイントとして1%の合計5%のPayPayポイントが付与されます。

スクロールできます

選択次第で通販サイトでもさらに安くできる
ので上手く使い分けて役立てるといいでしょう。

記事のまとめ

以上、supareeLED(T10)のレビュー内容をご紹介しました。

今回の記事のおさらいです。

今回紹介した商品について
SUPAREE LEDバルブ(T10)
実際に使って感じたメリット・デメリット
SUPAREE LEDバルブ(T10)のメリット
バルブが明るい
色ムラや360°照射により夜間でも文字が認識しやすい
キャンセラーが内蔵なので警告灯が付きにくい
放熱性が高いので寿命が長い
比較的購入しやすい料金
お得な10個セットで他のバルブとしても活用できる

SUPAREE LEDバルブ(T10)のデメリット
24vには対応していない
キャンセラーが一部対応しない車がある
人によっては点灯時が暗く感じる事も

supareeLEDバルブは、純正ではもの足りない光量や性能を補う事ができるバルブです。
本来であれば
・安い=暗い
・高い=明るい

¥3000~¥5000前後くらいでないと明るさや性能は体感できないんでしょ?』そう思う方も少なくはないでしょう。

ですが、supareeのLEDバルブ(T10 )は¥2000前後ながら耐久性はもちろん。色ムラや視認性の面でも効果を実感できました。

視認性や耐久性=値段次第ではなく、バルブにどんな機能があるのかで大きく変わります。

実際に私自身も昔は高い=性能がいいと思っていましたが、近年では安く性能のいいバルブも増えてきています。

そのため単に安いからダメそうではなく、今回のバルブのように手が出しやすい値段だけどどうなんだろ?と言う面でも確認する事が大切です。

それでももしこれから先

・昼間でも視認されやすく安心して走行したいな
・LEDにグレードアップしたい
・LED選びで失敗したくない
・どれにしようかまだ迷ってる

(Visited 37 times, 1 visits today)
タイトルとURLをコピーしました