
パイロットランプには種類があるって聞くけど、どんなことに使えるの?どんな種類があるの?自分でも知っておきたいので詳細を教えてほしい
そんな悩みにお応えします。
確かに初心者からしてみれば、『どれがいいのだろう?』となりますよね。
でも実際は、種類にあったものを使用する事でスイッチの補助や警告灯の代わりとして役立つものなのです。
※詳しい詳細については、また順を追って説明していきます。
以前の私は知識も疎く、種類について知りませんでした。
しかし、ふと調べた際に『こうやって使い分けることができるのか』ということを知りました。
それから自分で実際に使ってみたり、詳しい人に聞いてさらに詳細を知る事ができました。
そこで学んだ知識を活かして
この記事では、
LEDパイロットランプ(12V)おすすめ5選を紹介します。
・パイロットランプについて知りたい
・知識として学びたいので詳細を教えてほしい
そんな人に向けて執筆していきます。
この記事を最後まで読むことで、これから先自分(DIY)で取り付けをする際にパイロットランプとはどのようなものなのか?
また、どんな種類があるのかを知ることが
できるのでぜひ最後まで読んでみてください。
パイロットランプとは?
パイロットランプは、スイッチのように任意で
切り替えはできませんが、
自分で選んだ電源で点灯。
エンジンオフでは消灯というようにできます。
パイロットランプについてもっと詳しく知りたい方は、
別記事と合わせて読んでみてください。

どんな作業で役立つ電装品?
一見すると『どんな場面で活用できるものなのだろう?』と思う方もいますが、
・警告灯の代わり
主に2つの活用法があります。
スイッチの補助として役立つ
1つ目はスイッチの補助です。
代表的なものはトグルスイッチですね。
トグルスイッチは任意で電装品をON/OFFできるスイッチです。

任意でON/OFFできることから
便利な物ではありますが…
夜間などではスイッチの確認ができない為に
消し忘れる事があります。
たとえば常時電源で繋いでいた場合。
消し忘れる=バッテリー上がりとなるので、
エンジン不動の原因ともなります。
その原因を防ぐために役立つのが
パイロットランプです!
スイッチと連動することで
・スイッチOFFでLEDが消灯
となるので、夜間の消し忘れを未然に防ぎます!
警告灯の代わりにできる
2つ目は警告灯の代わりにできることです。
競技仕様車や警告灯の代わりとして趣味で
メーター周りを作りたい方前提になりますが、
・ホワイト
・緑
・オレンジ
など種類があるのでパイロットランプを活用することで警告灯の代わりとして役立ちます。
たとえば
・レッド=チェックランプ類
・ホワイト=電装品の補助
など使い方によって様々です。
このように自分に合った方法で使うことで、
パイロットランプは車に役立ちます。
おすすめのパイロットランプ5選
それではおすすめのパイロットランプに
ついて見ていきましょう。
エーモンパイロットランプ(緑)
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
電装品取付け時の消し忘れ防止に便利な
エーモンのパイロットランプです。
・DC24Vは使用不可
・発光色:緑(バルブ球)
・コード:0.2sq相当-6cm
・取り付け穴径:φ11mm
・適合板厚:1.0~6.0mm
トグルスイッチと組み合わせる事で、
消し忘れの防止に役立ちます。
キタコ パイロットランプ(緑)
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
キタコ製パイロットランプ(緑)になります。
・DC24Vは使用不可
・発光色:緑
・取り付け穴径:φ9mm
・適合板厚:1.0~6.0mm
キタコ パイロットランプ(レッド)
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
キタコ製パイロットランプ(レッド)になります。
・DC24Vは使用不可
・発光色:レッド
・取り付け穴径:φ9mm
・適合板厚:1.0~6.0mm
キタコ パイロットランプ(オレンジ)
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
キタコ製パイロットランプ(オレンジ)になります。
・DC24Vは使用不可
・発光色:オレンジ
・取り付け穴径:φ9mm
・適合板厚:1.0~6.0mm
キタコ パイロットランプ(ホワイト)
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
キタコ製パイロットランプ(ホワイト)になります。
・DC24Vは使用不可
・発光色:ホワイト
・取り付け穴径:φ9mm
・適合板厚:1.0~6.0mm
記事のまとめ
以上、おすすめのパイロットランプを
紹介しました。
今回紹介したパイロットランプは
・警告灯の代わり
など種類があり、色によっては
様々な用途で使用できます。
カスタム好きな人には役立つ部品なので、
興味のある方は是非使ってみてください!
合わせて読みたい補助パーツ
・加工するのが手間
そんな方は【スイッチパネル】と
組み合わせるのがおすすめです。
\毎月5と0のつく日はポイント5倍/
\Amazonプライムデーは対象商品がお得/
毎月5のつく日はTポイント還元1%
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
~お知らせ~
記事で紹介しているおすすめ商品について。
当ブログで紹介しているおすすめ記事では、
Amazonや楽天などの商品を紹介しています。
その中で

・商品がもう少し安く購入出来たらな
・お得に購入したいな
こんな悩みの方が少なからずいる事でしょう。
そんな方に向けてこれからの
内容は紹介しています。
特にAmazonや楽天を利用する方に最適です!
楽天やAmazonなどで商品を
安く購入したい方へ。
本来物によっては値段が高く
・お得に購入したい
誰しもこんな悩みがある事でしょう。
そんな方は以下2つの方法がおすすめです。
楽天市場でお得に購入する方法
楽天市場をメインに利用する方は、
楽天カードに事前に登録するとお特になります。
というのも、楽天カードは登録するだけでも5000P。
カード利用のたびに貰えるポイントが倍となります。
つまり、商品を購入するたびに倍のポイントが付き、ポイントが貯まればポイントで買い物もできる訳です。
特に楽天セールの時などにはポイントが倍増+商品が割引となるので特にお得と言えます。
このように使い方次第で安く購入ができるので、
楽天市場をメインに利用する方は登録をおすすめします。
また、私自身が活用している方法ですが、
ガソリン代の代わりとしても利用できます。
その方法については、【楽天カードでガソリン代がお得!ENEOSや出光で給油すると【最大3円引き】】を参考にしてみてください。

話を戻しますが、総合すると
②商品購入で倍のポイントが付く
③貯まったポイントでガソリンが入れられる。
楽天カードは登録自体無料なので、
作っておいて損はないカードです。
Amazonでお得に購入する方法
Amazonをメインに利用する方は、Amazonプライムに事前に登録するとお特になります。
Amazonプライム会員は、年間4900円、月額500円の有料会員制サービスです。
・Amazonプライムデー
・Prime Video
・Prime Music
・Prime Reading
などの特典を受けることができます!

えっ?無料じゃないの?

実は月額500円という有料付きなんだよね。
一見すると毎月500円と言う事でデメリットが大きのでは?と思われがちですが…
カー用品を購入したい方にとっては
・Amazonプライムデーには商品が割引
この2つは大きなメリットと
言えるのではないでしょうか?
特に送料の問題。
通常ならその都度600円前後の送料がかかる為、
数百円の商品でさえも高く感じる事があります。
そんな時に会員であれば送料は0円で済みます。
数百円なら商品代金のみで済みます。
また、初めて使う場合ならお試しとして
30日間無料体験ができます!
この事を考えれば、500円でも
お得と言えるでしょう。
コメント