
平型端子にはおすすめがあるって聞くけど、本当なの?どうやって使うものなの?自分でも知っておきたいので詳細を教えてほしい
そんな悩みにお応えします。
確かに初心者からしてみれば、『どれがいいのだろう?』となりますよね。
でも実際は、種類にあったものを決められた箇所から使用する事で、電源を確保するパーツとして役立つものなのです。
※詳しい詳細については、また順を追って説明していきます。
以前の私は知識も疎く、種類について知りませんでした。
しかし、ふと調べた際に『こうやって使い分けることができるのか』ということを知りました。
それから自分で実際に使ってみたり、詳しい人に聞いてさらに詳細を知る事ができました。
そこで学んだ知識を活かして
この記事では、
おすすめの平型端子5選を紹介します。
この記事を最後まで読むことで、
これから先自分で端子を選ぶ際に
どの平形端子が自分の車におすすめなのかを
知ることができるので、
ぜひ最後まで読んでみてください。
ちなみに、今回紹介する内容については以下の順番で確認していくとわかりやすいからおすすめです。
①【初心者向け】エーモン平型端子の基本構造と作業で使える端子の種類 ≫
②【失敗無し】特定の端子に最適な平型端子(250型)のかしめ方 ≫
③平型端子のおすすめ5選!スピーカーやスイッチなどの電源確保に役立つ種類を厳選👈いまここ
おすすめの平型端子5選
それではおすすめの平型端子に
ついて見ていきましょう。
自分にはどれがおすすめなのか?
考えながら選んでみてくださいね。
平型端子セット [110型] 8983
・材質:端子…シルバー
・配線:AV(S)0.50~1.25sq
・端子:オス側スリーブ、メス側スリーブ各10
平型端子には110型⇒250型というように
数字で大きさが変わるので、
この場合はスピーカーなどの細いタイプがおすすめです!
平型端子セット [187型] 8982
・材質:端子…シルバー
・配線:AV(S)0.50~1.25sq
・端子:オス側スリーブ、メス側スリーブ各10
中型サイズの平型端子になります。
あまり使う機会はないサイズですが、スイッチやリレーの電源を確保する部品として最適です。
K-CON キタココンビニパーツ 平型端子セット タイプ:110型
・材質:端子…ゴールド
・配線:AV(S)0.50~1.25sq
・端子:オス側スリーブ、メス側スリーブ各5
K-CON製の平型端子になります。
平型端子セット [250型] 8981
・材質:端子…ゴールド
・配線:AV(S)0.50~1.25sq
・端子:オス側スリーブ、メス側スリーブ各10
平型端子の10個セットになります。
平型端子 スリーブ 付 オスメス 各100個セット
・材質:端子…シルバー
・配線:AV(S)0.50~1.25sq
・端子:オス側スリーブ、メス側スリーブ各100
平型端子のお得な100個セットになります。
スピーカーやスイッチ・電装用の
リレーなどの配線加工に最適です。
配線加工など急に必要になった時に
ストックしておけば安心です。
記事のまとめ
以上、おすすめの平形端子5選を紹介しました。
今回紹介した平形端子は、
・リレー
・スピーカー
などの電源を取る最適なパーツと言えます。
自分に合ったものを選ぶことで電装品の
カスタムとして役立てる事ができるので、
今回の記事を参考にぜひ自分に合ったものを選んでみましょう!
~お知らせ~
記事で紹介しているおすすめ商品について。
当ブログで紹介しているおすすめ記事では、
Amazonや楽天などの商品を紹介しています。
その中で

・商品がもう少し安く購入出来たらな
・お得に購入したいな
こんな悩みの方が少なからずいる事でしょう。
そんな方に向けてこれからの
内容は紹介しています。
特にAmazonや楽天を利用する方に最適です!
楽天やAmazonなどで商品を
安く購入したい方へ。
本来物によっては値段が高く
・お得に購入したい
誰しもこんな悩みがある事でしょう。
そんな方は以下2つの方法がおすすめです。
楽天市場でお得に購入する方法
楽天市場をメインに利用する方は、
楽天カードに事前に登録するとお特になります。
というのも、楽天カードは登録するだけでも5000P。
カード利用のたびに貰えるポイントが倍となります。
つまり、商品を購入するたびに倍のポイントが付き、ポイントが貯まればポイントで買い物もできる訳です。
特に楽天セールの時などにはポイントが倍増+商品が割引となるので特にお得と言えます。
このように使い方次第で安く購入ができるので、
楽天市場をメインに利用する方は登録をおすすめします。
また、私自身が活用している方法ですが、
ガソリン代の代わりとしても利用できます。
その方法については、【楽天カードでガソリン代がお得!ENEOSや出光で給油すると【最大3円引き】】を参考にしてみてください。

話を戻しますが、総合すると
②商品購入で倍のポイントが付く
③貯まったポイントでガソリンが入れられる。
楽天カードは登録自体無料なので、
作っておいて損はないカードです。
Amazonでお得に購入する方法
Amazonをメインに利用する方は、Amazonプライムに事前に登録するとお特になります。
Amazonプライム会員は、年間4900円、月額500円の有料会員制サービスです。
・Amazonプライムデー
・Prime Video
・Prime Music
・Prime Reading
などの特典を受けることができます!

えっ?無料じゃないの?

実は月額500円という有料付きなんだよね。
一見すると毎月500円と言う事でデメリットが大きのでは?と思われがちですが…
カー用品を購入したい方にとっては
・Amazonプライムデーには商品が割引
この2つは大きなメリットと
言えるのではないでしょうか?
特に送料の問題。
通常ならその都度600円前後の送料がかかる為、
数百円の商品でさえも高く感じる事があります。
そんな時に会員であれば送料は0円で済みます。
数百円なら商品代金のみで済みます。
また、初めて使う場合ならお試しとして
30日間無料体験ができます!
この事を考えれば、500円でも
お得と言えるでしょう。
コメント