
トグルスイッチって種類があるけどどれがいいの?どうやって使い分けるの?自分でも使ってみたいから詳しく教えてよ。
こういった疑問にお答えします。
この記事を読めば、おすすめのトグルスイッチ4選を知る事ができます。合わせて選ぶ際のポイントも紹介しているので参考にしてみてください。
✅トグルスイッチについて
✅選ぶポイント
✅おすすめのトグルスイッチ4選
おすすめのトグルスイッチがわかれば、初心者でも選びやすくなりますし、作業の際に選ぶきっかけにもなります。
私自身も元々知識がなく、トグルスイッチってどれがいいのだろう?と無知な状態でしたが、今では知識を付けた事で作業にも役立てる事が出来るようになりました。

今回の内容はよくある『整備士や豊富な知識がないとわからないんでしょ?』という事はないので安心してね。
なのでサクっと記事を読んで、自分でも知識として役立てていきましょう。
トグルスイッチについて簡単に
まずトグルスイッチって何ぞや?という方に簡単に。
トグルスイッチは、トグルという棒状の先端を
前後に倒す事で任意でON-OFFが可能なスイッチです。
その種類も様々で、
・ミニサイズタイプ
・防水タイプ
など複数存在します。
トグルスイッチを選ぶポイント
続いてトグルスイッチを選ぶポイントについて見ていきましょう。
事前にポイントを抑えておくことで、
購入してから失敗するリスクを減らせます。
ポイント①点灯方式を明確にする
点灯方式とは、ON₋OFFなのかON₋ONの
タイプなのかをはっきりさせる事ですね。
基本的にはON₋OFFが多いのですが、
たまにON₋ONがあるので注意しましょう!
ちなみにON₋ONは、
真ん中がOFFのタイプです。
『ならONが2つあるのは?』と
疑問になるでしょう。
それは、左右でそれぞれ電装品を1つ作動
させる事が出来る為です!
簡単に言えば、右を①。左を②とした時に、
①をONにしている時は②は
OFFの状態と同じです。
逆に②がONの時は①はOFF。
①②どちらもOFFにしたい場合は
真ん中に持ってきます。
このように、スイッチによって
異なる場合があるので注意して選びましょう。
ポイント②どんな場面で使えるのかを明確にする
2つ目はどんな場面で使えるのかです。
トグルスイッチといえど車内で使える物。車外でも使える物とそれぞれ用途が異なります。
特に、雨に濡れやすい箇所では防水仕様でも
ない限り使う事ができません。
また、スイッチによっては取り付けられない箇所など。用途によって様々変るので、実際に使う場合にはどんな場面で使えるのかを明確にしたうえで購入しましょう。
エーモン トグルスイッチのおすすめbest4
それではおすすめのトグルスイッチについて見ていきましょう。
エーモン トグルスイッチON-OFF(3203)
・スイッチタイプ:ON⇔OFF
・使用可能電力:DC12V/8A
・取り付け穴径:φ12mm
・適合板厚:1.0〜6.0mm
・適合端子サイズ:平型端子(メス)250型
1つ目はトグルスイッチONーOFFタイプです。
トグルという棒状の先端を前後に倒す事で、
任意でON-OFFが可能なスイッチです。
電装品を取り付けるなら定番とも
いえるスイッチですね!
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
Yahooショッピングでトグルスイッチ3203の在庫を確認する ≫
トグルスイッチON-OFF-ON(3207)
・DC12V車専用
・スイッチパターン:ON-OFF-ON
・使用可能電力:DC12V・12A
・取付穴径:12φ
・シルバー(アルミノブ)
・適合板厚:1.0~5.0mm
2つ目はトグルスイッチONーONタイプです。
トグルスイッチと言う事で
基本は同じですが、
このタイプは切り替え式に
なっています。
左右がONで真ん中がOFFに
なっているので、
電装品を切り替える際に便利なスイッチですね!
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
Yahooショッピングでトグルスイッチ3207の在庫を確認する ≫
防水トグルスイッチ(2897)
・スイッチタイプ:ON-OFF
・使用可能電流:
DC12V車10A以下
DC24V車5A以下
・防水規格IPX4相当
・取り付け穴径:Φ12
・適合板厚:0.5〜2.0mm
・コードサイズ:1.25sq相当×約18cm
3つ目は防水トグルスイッチです。
防水と名前にある通り、水のある箇所でも
使用可能なトグルスイッチです。
スイッチとしては珍しいタイプなので、
エンジンルームなど
外で使用する場合にはおススメです!
Amazonで防水トグルスイッチ2897の在庫を確認する ≫
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
Yahooショッピングで防水トグルスイッチ2897の在庫を確認する ≫
エーモン ミニトグルスイッチ(3201)
・DC12V車専用
・スイッチパターン:ON-OFF
・コードの長さ:450mm
・使用可能電力:5A
・適合板厚:1.0〜3.0mm
・取付穴径:6.5φ
・シルバー(ノブ)
4つ目はミニトグルスイッチです。
ミニスイッチの特徴は通常のスイッチより
小さい事です!
小さいと言う事は、『〇〇の位置に取り付けたいけどスペースが…』
『この場所だとクリアランスが…』など
こんな時でも余裕で取り付けられるわけです!
Amazonでミニトグルスイッチ3201の在庫を確認する ≫
+
PayPayボーナスライト4%の合計5%還元
Yahooショッピングでミニトグルスイッチ3201の在庫を確認する ≫
トグルスイッチって結局どれがいいの?

トグルスイッチって種類あるけど結局どれがいいの?

それについては以下で詳しく紹介するね。
雨に触れやすい箇所にスイッチを付けたい場合は防水トグルスイッチ一択
まず、雨に触れやすい箇所にスイッチを
付けたい場合は防水トグルスイッチ(2897)です。
基本的にスイッチ類は車内につける事を前提に作られてます。
そのためエンジンルームに取り付けてしまうと、
雨が降った場合に濡れる危険性があります。

連動で任意で動かすときなどに便利ですね。
電装品をタイミングで切り替えたい場合はONーOFF-ONタイプ
複数の電装品をタイミングで切り替えたい。そんな場合にはトグルスイッチONーOFF-ONがおすすめです。
通常、トグルスイッチと言えばONーOFFが基本です。ONでスイッチが入りOFFで消灯。
そのため電装品を連動させたい場合には1種類しかできません。
仮に複数できたとしても、同時に連動してしまう為に2つをそれぞれ違うタイミングでというのができません。

でもどうしても別々のタイミングで点灯させたい。

そこでトグルスイッチONーOFF-ONの出番だね。
ONが2つある事で気づいた方もいると思いますが、実はタイミングによって切り替えができるんです。
ACC電源の時はAにスイッチが入って点灯。Bは消灯。
逆にイルミ電源ではBにスイッチが入って点灯。Aは消灯。
このようにスイッチの位置で切り替えができるので、タイミングで分けたい方はトグルスイッチONーOFFーONが最適です。
通常使う分にはトグルスイッチやミニトグルスイッチがおすすめ
最後、通常で使いたい場合はトグルスイッチ3203や3201がおすすめです。
特に車内で使えればいい方ですね。

ちなみに、ミニトグルスイッチってのはどんなとこに使えばいいの?

基本的にはスイッチカバーなんかだね。
画像のように、空いているカバーに穴を
あけて埋め込むのが一般的です。
通常のトグルスイッチ3203よりもサイズが小さいので、小加工で埋め込むことができます。
このように使い方次第で様々アレンジができるので、自分に合った方法で使い分けてみましょう!
記事のまとめ
以上、すぐに使える切り替えトグルスイッチ
おすすめbest4を紹介しました。
今回の記事を読むとわかる通り4つの
スイッチは以下の通りです。
・トグルスイッチ3207…2つの電装品を切り替える
・防水トグルスイッチ2897…雨に濡れやすい箇所でも使える
・ミニトグルスイッチ3201…狭い箇所でも使える
それぞれジャンルに合わせて使い分けることができるので、自分に合ったトグルスイッチを選んでみましょう。
~お知らせ~
記事で紹介しているおすすめ商品について。
当ブログで紹介しているおすすめ記事では、
Amazonや楽天などの商品を紹介しています。
その中で

・商品がもう少し安く購入出来たらな
・お得に購入したいな
こんな悩みの方が少なからずいる事でしょう。
そんな方に向けてこれからの
内容は紹介しています。
特にAmazonや楽天を利用する方に最適です!
楽天やAmazonなどで商品を
安く購入したい方へ。
本来物によっては値段が高く
・お得に購入したい
誰しもこんな悩みがある事でしょう。
そんな方は以下2つの方法がおすすめです。
楽天市場でお得に購入する方法
楽天市場をメインに利用する方は、
楽天カードに事前に登録するとお特になります。
というのも、楽天カードは登録するだけでも5000P。
カード利用のたびに貰えるポイントが倍となります。
つまり、商品を購入するたびに倍のポイントが付き、ポイントが貯まればポイントで買い物もできる訳です。
特に楽天セールの時などにはポイントが倍増+商品が割引となるので特にお得と言えます。
このように使い方次第で安く購入ができるので、
楽天市場をメインに利用する方は登録をおすすめします。
また、私自身が活用している方法ですが、
ガソリン代の代わりとしても利用できます。
その方法については、【楽天カードでガソリン代がお得!ENEOSや出光で給油すると【最大3円引き】】を参考にしてみてください。

話を戻しますが、総合すると
②商品購入で倍のポイントが付く
③貯まったポイントでガソリンが入れられる。
楽天カードは登録自体無料なので、
作っておいて損はないカードです。
Amazonでお得に購入する方法
Amazonをメインに利用する方は、Amazonプライムに事前に登録するとお特になります。
Amazonプライム会員は、年間4900円、月額500円の有料会員制サービスです。
・Amazonプライムデー
・Prime Video
・Prime Music
・Prime Reading
などの特典を受けることができます!

えっ?無料じゃないの?

実は月額500円という有料付きなんだよね。
一見すると毎月500円と言う事でデメリットが大きのでは?と思われがちですが…
カー用品を購入したい方にとっては
・Amazonプライムデーには商品が割引
この2つは大きなメリットと
言えるのではないでしょうか?
特に送料の問題。
通常ならその都度600円前後の送料がかかる為、
数百円の商品でさえも高く感じる事があります。
そんな時に会員であれば送料は0円で済みます。
数百円なら商品代金のみで済みます。
また、初めて使う場合ならお試しとして
30日間無料体験ができます!
この事を考えれば、500円でも
お得と言えるでしょう。
コメント